ゴロ

昆虫

大きい目玉模様~タテハモドキ~

タテハモドキ。大きい目玉模様が特徴的なオレンジ色の蝶。夏の個体は羽の裏にも模様があります。秋または春の個体は裏に模様はなく地味な一方、羽が出っ張った形をしててこっちはこっちで印象的。
昆虫

丸い目の模様がある小さい蝶、ヒメジャノメ

ヒメジャノメ。ヘビの目のような模様の入った羽を持つ『ジャノメチョウ』の一種。ヒメウラナミジャノメと比べると見た目が何となくスッキリしてます。
昆虫

ヘビの目っぽい蝶?ヒメウラナミジャノメ

ヒメウラナミジャノメ。羽の裏側に波模様があるジャノメチョウの一種。ヘビの目のような模様がありますが、表と裏で数が異なります。
園芸

冬、トレニアの紅葉 ~美しい紫色~

冬場のトレニア。一部は葉っぱが紫に変色しています。これはこれで綺麗。
昆虫

黄色く小さなチョウチョ~キチョウ~

黄色い蝶、名前そのまま『キチョウ』。よく見ると細かく斑点があります。丸っこい紋がはっきりと見えるならばそれは『モンキチョウ』。
園芸

紫色の斑(まだら)を持つ花~ホトトギス~

紫色の斑(まだら)模様が印象的な花。『ホトトギス』の名はそのまんま鳥のホトトギスから。形も面白い。
野草

星形の黄色い小さな花~コナスビ~

春に咲く黄色い星形の小さな花。コナスビといいます。ナスとは別物。
植物

『コナスビ』ってナスと花が似てるの?

コナスビは小さい星形の黄色い花を咲かせます。一方、ナスビ(※野菜のナス)の花はそれより大きく、紫色で少しくしゃっとした花を咲かせます。
野草

11月のコナスビ~狂い咲き~

11月にコナスビの花を発見。星形の黄色い小さな花で本来は春に咲きます。所謂『狂い咲き』ってヤツですね。
昆虫

大きくて茶色いサナギ~これって何だろう?

22年1月3日、茶色いサナギに遭遇。サイズが大きかったんでオオスカシバかなという感じでした。写真を残しておきます。
スポンサーリンク