昆虫 大きくて茶色いサナギ~これって何だろう? 22年1月3日、茶色いサナギに遭遇。サイズが大きかったんでオオスカシバかなという感じでした。写真を残しておきます。 2022.02.21 2024.11.18 昆虫蛾
植物 ジャノヒゲ(リュウノヒゲ)の実~青く輝く美しさ~ ジャノヒゲ(リュウノヒゲ)のうちポピュラーな玉竜(タマリュウ)。冬に青色のきれいな実が成ります。よくよく見ないと見つけづらいのでじっくり探してみてね。 2022.03.08 2024.11.13 植物
昆虫 黒地に赤い斑点+白いラインのある芋虫~コレって何?~ 黒地に赤い斑点が特徴のちょっと毒々しい芋虫。『セスジスズメ』というスズメガの幼虫です。ツノのような突起がありますがそっちが尻。派手な見た目に反し、成虫になると落ち着いた薄茶にシャープな模様が入ります。 2024.11.12 昆虫蛾
木 地面にコロコロの黒い実~コレって何?~ 1㎝くらいの大きさの黒っぽい丸い実が落ちていることがあります。クスノキの実です。落ちてたら近くに木があるはず。ヘタが付いてたり付いてなかったり、黒かったり緑だったり。 2024.11.11 木植物
昆虫 オオスカシバそっくり?『ホウジャク』という虫 ホウジャク、茶色くずんぐりとしたスズメガの一種。目視は難しいけど可愛い顔をしてます。色違いみたいな虫に『オオスカシバ』がいるので人によってはそっちのほうが馴染みがあるかも。 2024.10.15 2024.11.09 昆虫蛾
植物 リビングストーンデイジーの苗を植え替えしてみよう リビングストーンデイジーは普通に売っている園芸用の土に植えて大丈夫。鉢やプランターなどに植え、日当たりの良い場所で育ててくださいね。 2024.11.08 2024.11.09 植物