黄色く小さなチョウチョ~キチョウ~

キチョウ・簡易イラスト 昆虫

先日、黄色い蝶を見かけたので写真を撮りました。

それを描き起こしたのがこちら(本当は縦向きだったんですけど画像の幅に合わせると小さくなってしまうので横向きにしました)。

キチョウっていう蝶

名前はそのまま『黄色い蝶』だから『黄蝶(キチョウ)』。細かい分類はたぶん『キタキチョウ』ぽい。

黄色地にうっすらとポツポツ黒い模様があります。ただかなり小さいので肉眼なら結構近づかないとわからないかも(特に日光の下だと明るく見えるので……)。あとよ~く見ると羽の上、フチのほうにも模様あり。

余談というか自分の勘違いの話なんですが、前に見たキチョウは斑点が無かったように記憶していたので『もしかしてモンキチョウかな?』と思い込んでしまいました。後から改めて調べてみたら、モンキチョウは明確に丸い紋があって模様がはっきりしているので、コレがキチョウのほうだと気づけました。

モンキチョウは模様がはっきりわかるのに対して、キチョウは紋というよりは斑点です。因みに前見たキチョウも当時撮った写真を見返してみたところちゃんと斑点がありました。記憶違いだったようです。そして当時はキチョウを知らずモンキチョウのほうは何となく名前だけ知ってたんでモンキチョウと思ってました。これも後から『紋の無いキチョウっているんだ~』と思った記憶があります。

とりあえず、黄色い蝶は
『丸い紋がハッキリ見える蝶はモンキチョウ』
『小さい斑点が入ってる蝶はキチョウ』
……っていう2パターンを覚えておけばいいかな

黄色い蝶で普段よく見かける種類となるとかなり数は限られてくるんじゃないかと思います。少なくとも自分は今のところあまり目にしたことがありません(一応アゲハチョウも黄色のものがいますがあれは明確にアゲハチョウとわかるので今回は除外)。オレンジ色の蝶は結構見かけるんですけどね……。

イラストの蝶は家の前にいた個体で、その後用事で訪れた出先にも何頭か飛んでたのを見ました。今の時期たぶん多いんでしょうね。特に珍しくはない蝶(のはず)なんで、特に花の多い場所であれば見かけるチャンスはじゅうぶんあります。

これ以上寒くなるとたぶん減ってくると思うので、実物を見たい人はある程度暖かいうちに散歩がてら探してみるといいんじゃないかなと思います。

タイトルとURLをコピーしました