羽根が逆向きの蛾?→模様が見せる目の錯覚を知るの巻

茶色の虫と目の錯覚 昆虫

先日、久しぶりに柑橘の葉っぱにアゲハの芋虫いないかな~と思いながら覗き込んでたらこんなのがいました。

何コイツ……

いや、見覚えはある。だいぶ前、確か曇った日の夕方。アマガエルの写真を撮っていた際に似た虫がとまっていました。とりあえず写真だけ撮ったものの、如何せん当時の写真が暗くて遠く写りも悪いもんだから全然わからず、そのままになっていました(今後もわかることはなかろうと思って写真ごと消した気がするので明確にいつ撮ったかは覚えてない)

普通の蛾とか蝶ってたぶん右みたいなの想像するんだけど、でも今回のは左みたいな感じ。

見たことないぞ…こんな虫……。

ついでに、その近くにもう1体、茶色い何かがいるのを発見。

…見た感じサナギか……?ちょっと角張った感じがある。あと先からチョロチョロ出て動いてる、

何コレこわ……

……さて、前回は正体が分からずじまいで終わったこの虫。今回はこのサナギ?のようなものが撮れたことに加え、白いモコモコしたものが別の枝に付いているのを発見。……前回は考察材料が足りなかったんだけど、今回はもしかするとこの情報から正体を探れるのではないだろうか?

そこからこの虫を調べるべく、しばらくネットの海をさまようこととなりました。

正直、『蛾 逆さ』とか『小さい蛾 茶色』とか思いつく限りのワードを並べて色々調べていたけれど、何もヒットしそうにない。モコモコが幼虫っぽかったからそこから調べてみたものの、ちょっと似たようなものは出てきたものの長さから見て何か違和感があるのでたぶん違う……?

……と、かなり時間をかけたあと、もう一度、初心にかえりじっくりと撮ってみた写真を見てみることにしました。

やっと気づいた。気づけたのです。

これは羽根の切れ込みではない…!白い模様だったのです……!!遠くから見たため模様を背景と混同してしまっていたようです。

ならば前述のワードで検索しても引っかかるわけがないのです。そもそも逆さじゃないんだから……!!

つまり正解はこう。両羽根に白い模様のある茶色い虫です。

この情報から調べ直し、ついに正体を掴むに至りました。

『ハゴロモ』って虫だった

細かい種類まではわからなかったけど、それまで何一つわかってなかったのでジブンとしてはおおまかな正体がつかめただけでも万々歳レベル。スッキリしました。

ついでに蛾じゃないそうです。だ、騙したな……!!(※別に騙してない)

因みに、先ほどの画像でピンと来た人もいるかもなんですが、最初サナギだと思っていたものもよく見たら同じように成虫でした。頭だと思ってたところ、尻じゃないですか……。何かチロチロ動いていたものは緑色に見えたのは、単純に上にあった葉の色が日光に当たって透けただけで本来は白色だと思われます。尻のモサモサなのか体の下にあった卵?なのかはちょっとよくわからなかったけど……。

最後に。

正体がわかったおかげで体の部位の境目もうっすら写真からわかるようになりました(本当に思い込んでた時はわからなかったのに不思議)ので、それを元に描いておこうと思います。

リアルに描くとこんな感じ。影になってて羽根の模様まではよくわからなかったんでちょっと適当(違ったらごめん)

近くで見ればすぐ模様だと思えるんだけど、遠目から見ると本当に切れ目が入ってるように見えるので、是非一度画面から距離を置いて見てみてください(コレは絵だからちょっと違うといえば違うけど写真もほぼ同様にそういうふうに見える……はず)

サナギと思ってたのがこちら。さっきのと比べるとちょっと絵の出来に満足いってないのでもうちょい上手く描けるようになりたいなぁと思います。精進、精進。

というわけで、似たような虫を見かけたらハゴロモの仲間かもな……と思えるような参考になりましたら幸い。

タイトルとURLをコピーしました