夏によく見かける青白いトンボといえば『シオカラトンボ』が有名。
…なんですが、似たトンボに以下のようなものがあります。
『オオシオカラトンボ』といいます
水色のきれいなトンボです。
そしてこっちは『シオカラトンボ』。成熟した♂だけがこのような色をしており、♀や若い個体は黄色です。
よく似ているけど、大きく違う部分は以下の2カ所かな。
まず複眼。オオシオカラトンボは黒い色をしています。頭の色と同じなのもあって何となくゴツいイメージ。シオカラトンボは青緑のような明るい色をしています。エメラルドっぽい?感じ。
いちばんわかりやすい部分がたぶんココですね。実際に自分の場合、最初見た時に『シオカラトンボかな?』と思って見ながら違和感を感じたんですが、その原因が複眼の色だったと記憶してます。
こちらは腹(尻)の部分。オオシオカラトンボは黒い部分が短く、節の部分で止まっているので色の境目がはっきりとしています。一方、シオカラトンボは黒い部分が長く、青と黒の境目が少し歪かな?という感じ。
この辺に関してはちょっとイラストじゃ表現できてないかもなので、図鑑やネットで実際に写真を見た方がいいかもですね……。
体も『オオ(大)』と付くくらいなのでシオカラトンボに比べたら大きい…とはいうものの、たぶん見慣れてない人の場合、実際並べないとわかりづらいんじゃないかと思います(実を言うと自分もそんなに見慣れてるわけでもないので大きさだけ見て判断は難しいです)。なので見分けるならまず目、次に尻かなぁ…と思います、個人的に。
上画像のオオシオカラトンボに遭遇した際にもう1頭周りを飛びまわっていたんですが、何となく少し色が薄い感じがしたんでもしかしたらそっちはシオカラトンボだったのかも。留まらずどっかに行ってしまったので確認できませんでしたが……。
オオシオカラトンボはあまり見かけないんですが、また見かけたら写真を撮って描き起こしたいなと思います。
※画像の日付:基にした写真を撮影した日付/描き起こした日付です。