秋の『ツマグロヒョウモン』~22年10月~

ツマグロヒョウモンとマリーゴールド(デフォルメイラスト) 昆虫

22年10月。シジミチョウがたくさん飛んでいる中、見慣れたオレンジ色の大きい蝶を発見。

『ツマグロヒョウモン』

端が黒いヒョウ柄の蝶です。白い模様があるのでメスですね。黄色いマリーゴールドの蜜を吸っています。食事中は結構写真が撮りやすくて助かる。

カーキ
カーキ

今の時期にもいるんですねぇ……

ベニ
ベニ

昨年も10月に撮影してたはずっすよ

カーキ
カーキ

(画像フォルダ漁りながら)本当だ…すっかり忘れている……

ツマグロヒョウモンといえば春というイメージが強いんですよね。パンジーやビオラに卵を生み、大量に幼虫が発生します。今年もめっちゃ食い荒らされたのはまだ記憶に新しい。

ベニ
ベニ

そういや今の時期って何食べてるんすかね?

ツマグロヒョウモンの幼虫はパンジーやビオラといった『スミレの仲間』を食べるんですが、大体スミレ系の花って春~夏あたりですよね。でも成虫がいるということは幼虫の時期を経ているはずで…何を食べているんだろう……?うちでは最近幼虫見てないです。

『夏スミレ』の異名を持つ『トレニア』ならあるんですが、厳密にはスミレではないのでコレは食べないはず……。

一応、花の苗を売っているお店に行くと既にパンジーが並んでいるので、どこかで育てていたパンジーを食べて成長した蝶がたまたまうちに飛んできたのかも……?それか、自分が勉強不足で知らない花を食べている可能性もあるかな……?

何はともあれ、ちょっと珍しい時期にいるなぁとは思いました。また見れるかな?とは思いますがこれから寒くなってくるしどうだろう……?

冬はもう無理かもですが、今年もまたビオラを育てる予定ではあるので来年の春また会えそうだなと思ってます。

【食欲旺盛な幼虫時代】↓

『ツマグロヒョウモン』はパンジーが好き
ツマグロヒョウモンという蝶の幼虫。パンジーの葉や花を食べます。毒々しい赤いトゲを持つものの、見た目に反し毒はありません。

【オスの見た目や似ている蝶の話】↓

『ツマグロヒョウモン』オスとメス+似たちょうちょ
ツマグロヒョウモンはオレンジ色の羽に黒い模様が映える蝶。雄と雌が一目でがわかりやすいです。
タイトルとURLをコピーしました